講師活動開始

2011年からラブヘアー代表の島田智弘が講師活動を開始致しました。 今回はディーラーさん主催のDRYCUTベーシック講習を、宇都宮方面を中心として、4回講習のうち2月15日に第1回目を終了致しました。
島田オーナーの他、アシスタント講師として高崎店の塚越店長・太田店の遠藤店長、そして私も同行。

前日は大雪でしたが、当日は何とか晴天になり、2時間かけて宇都宮に到着。
受講生は30名、美容キャリアも幅広い方々が集まりました。
美容師さんはもっともっとお客様がキレイになって頂く為、学び続けるのです。

ドライカットとは?
シンプルに髪を乾かした状態から現状を把握し、テーパリングという技法を使いながらシルエット、質感、表現力を最大限に引き出すカット技法です。
この技法により、カットの可能性は広がります。

第1回目では、基礎を学びテーパリングで切るという内容です。
今までと違った大きさのハサミ、持ち方の違い、デザインの視点も変わりますので、最初は受講生全員が四苦八苦・・・いつもは、簡単に切れるボブを2時間近くかけて切りました。
最初は仕方ありません。でも結果、仕上がりはどうでしたか?時間をかけた分、ドライカットの特徴はつかんだかと・・・思います。

2回目はスタイルに発展しますので、楽しくなってくるかと??思います。
島田オーナーの講習活動の想いは、たくさんの美容師がドライカットを学ぶ事で、今までのカットに変化が出たり、さらにお客様が喜んでくれるようになる事です。
オーナー自身はこの技術を学ぶ為に時間がかかりましたが、講習では美容師さんの今の技術にプラスして、即サロンで活かせる内容になっています。

島田オーナーってラブヘアーのスタッフに対してもそうなんです。
自分は苦労して時間がかかった事でも、もっとみんなには早くチャンスがあるように考えてくれるオーナーです。
講習活動もこれからです。またご報告致します。

最後にデモンストレーションの写真。

前髪カットだけだけど、かなりエネルギーがありますよね!
(田島)

  • Posted on 2月 8th, 2011
  • Posted by lovehair
  • コメントは受け付けていません。
  • Filed under: WORK
  • Tags:

Comments

Comments are closed.

Go to top